眠眠チェケ! - 睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査サービス
良眠クラブ×linxomeが提供する、自宅で簡単にできるSAS検査サービスです。指にリングを装着して寝るだけで、専門医による詳細な診断が受けられます。
今すぐ申し込む
もしかしてあなた、毎晩窒息していませんか?
朝起きても全く疲れが取れない
十分な睡眠時間を確保しているのに、起床時に疲労感が残っている状態は、SASの典型的な症状です。
日中に強い眠気
仕事中や運転中など、日常生活で強い眠気に襲われることがあります。これは夜間の睡眠の質が低下している証拠かもしれません。
いびきがうるさい、らしい
「いびきがうるさい」と指摘されることは、SASの重要なサインです。特に途中で呼吸が止まるような不規則ないびきは要注意です。
夜、何度もトイレで目が覚める
夜間頻尿もSASの症状の一つです。呼吸が止まることで体内の圧力バランスが崩れ、頻尿を引き起こすことがあります。
これらはすべて命に関わる病気のサインです。睡眠時無呼吸症候群(SAS)は日本人の約10人に1人が治療を必要とするほど身近な疾患です。特に成人男性での有病率が高く、年齢とともに女性の患者も増加する傾向があります。
睡眠時無呼吸症候群(SAS)の恐ろしい実態
毎晩、呼吸停止している!?
睡眠中に10秒以上呼吸が止まる状態が、一晩に30回以上も繰り返される。重症者では一晩で200回以上も呼吸停止が発生し、脳と心臓が深刻な酸欠状態になります。
闇夜に忍び寄る"沈黙の殺し屋"
眠っている間の出来事なので、本人は全く気づかない。家族も「いびきがうるさい」程度にしか思わず、実は生命の危険が迫っていることに誰も気づかないのです。
3倍
突然死リスク
SAS患者の突然死リスクは健康な人の3倍にも上ります
2.6倍
死亡率
治療しない場合の死亡率は健康な人の2.6倍に達します
1/6
5年以内死亡率
重症患者の6人に1人が5年以内に死亡するというデータがあります
約50%
突然死との関連
突然死患者の約半数がSAS患者であるという調査結果も
睡眠中の酸欠により心臓に負担が蓄積し、起床時の血圧急上昇で重篤な心疾患を引き起こす危険性があります。高血圧、糖尿病、心筋梗塞、脳卒中などの重大な合併症のリスクが高まることが知られています。
SASで日々の努力も水の泡に
筋トレ等の運動が無駄になる
  • 成長ホルモンが70%も減少
  • トレーニングしても成果がでない
  • 逆に筋肉が分解される悪循環
ダイエットが成功しない
  • 基礎代謝が30%低下
  • 食欲を調節するホルモンが激減
  • 逆に太りやすい体質に変化
仕事や勉強でのミスを誘発
  • 集中力が酔っぱらい並に低下
  • 日中の判断力が著しく減退
  • 重要な会議やテストで大失敗
SASは単なる睡眠の問題ではなく、あなたの日常生活のあらゆる面に悪影響を及ぼします。健康的な生活習慣を心がけていても、その効果は大幅に減少してしまうのです。
SASは美容と脳機能の大敵
美容への影響
  • 肌のハリ・ツヤが急激に失われる
  • シワ・たるみが刻まれやすくなる
  • 白髪・薄毛が加速度的に進行
脳機能への影響
  • 記憶力が子どもレベルまで低下
  • 認知症のリスクが大幅に上昇
  • 取り返せない脳ダメージが蓄積

緊急セルフチェック!
以下の症状のうち2つ以上該当する場合は要検査です…
就寝時
  • いびきをかいている
  • 眠りが浅い
  • 熟睡感がない
  • 寝返りや体動が激しい
  • 夜中に何度も排尿で起きる
起床から日中
  • 起床時に口や喉が乾いている
  • 起床時に頭痛がする
  • 起床時に疲労感がある
  • 日中に過度な眠気がある
  • 居眠りを頻繁にしてしまう
睡眠時無呼吸症候群は医学的治療が必要な「病気」です。睡眠アプリ、睡眠サプリメント、アロマや音楽、高級枕や寝具などのグッズではSASは改善しません。適切な検査と治療が必要です。
「眠眠チェケ!」で簡単SAS検査
病院検査のハードルが高い...
  • 最初の一歩の踏み出し方が分からない
  • どんな病院が適切なのか分からない
  • 通常の検査費用が3〜5万円と高額
  • 仕事や予定を休んで1〜2日の入院が必要
だから開発されました

「眠眠チェケ!」
検査は手軽でスマートに。指にリングを着けて寝るだけ..zzz…
医療機器での正確な測定
病院の検査機構と同精度を自宅で実現。専門医が信頼する検査結果が得られます。
販売名:チェックミーリング
医療機器認証番号:304AABZX00029000
一般的名称:パルスオキシメータ
管理医療機器 特定保守管理医療機器
製造販売業者:三栄メディシス株式会社
安心の低価格で本格検査
検査費用 5,500円(税/全国送料込)
病院検査:3〜5万円
眠眠チェケ!:5,500円
なんと80%以上もお得!
✓パートナー割り(2名様分まで検査可)
検査費用 8,800円(税/全国送料込)
専門家からのメッセージ
中川 晶
日本保健医療行動科学会 会長
不眠は多くの人が抱える現代病です。厚労省の「国民健康・栄養調査」(2013年)によれば、成人男性の37.3%、女性の43%が「睡眠で休養が取れていない」と回答しています。また、不眠のために医療機関で睡眠薬を処方されている成人は約5%に上るという報告もあります。
睡眠に関する不満や不安は、自分では気づきにくく、つい後回しにされがちです。しかし、これらの問題はさまざまな検査や問診を通じて、睡眠関連呼吸障害、概日リズム睡眠障害、覚醒障害、精神疾患などとの鑑別が行われ、本格的な病気として扱われることもあります。
近年では、睡眠の状態をデータとして「見える化」できる時代となりました。ご自身の現在の睡眠状態を知るためにも、一度「睡眠の検査」を受けてみることをおすすめします。美容や健康管理の観点からも、睡眠の質の把握は欠かせません。最新の「スリープパフォーマンスチェック」ぜひ、お試しください。
検査の流れと詳細診断
1
申込決済後、検査リングをお届け
ご自宅に専用の検査リング(チェックミー リング)をお届けします。使い方の説明書も同封されています。
2
指に装着して二晩就寝するだけ
就寝時に指にリングを装着し、1回4時間以上×2回(二晩)計測します。普段通りの睡眠をとるだけです。
3
装着後、同封の送り状で返送
測定が終わったら、同封の返送用封筒でリングを返送するだけ。面倒な手続きは一切ありません。
4
4〜5日後に専門医監修のレポートが届く
詳細な診断レポートをお届けします。あなたの睡眠状態が一目でわかります。
専門医による詳細診断レポート
  • 命の危険度が分かる
  • 無呼吸・低呼吸の回数と重症度
  • 血中酸素濃度の危険な変化
  • 専門医による総合的な診断
  • 今すぐ治療が必要かの判定
安心のアフターサポート
※治療が必要な場合
  • 信頼できる専門医療機関をすぐにご紹介
  • オンライン診療(保険適用)のご案内も可能
  • 自宅にいながら専門医の診察を受けられます

SAS、手遅れになる前に
症状は日々進行します。毎晩のダメージが心臓と脳に蓄積し、合併症のリスクが日に日に上昇します。突然死は予測不能です。
でも、早期発見なら大丈夫です!適切なカウンセリング/治療を受ければ、健康な睡眠を取り戻せます。異常がなければ、より安心した毎日を過ごせます。
まずは現状を知ることから始めませんか?
Loading...
サービス利用者様の感想
東京都 56歳 会社員
専門医による詳細なデータ解析のおかげで、自分の睡眠状態や無呼吸の度合いを正確に把握できました。これまで漠然と感じていた不調の原因が明確になり、納得して治療に踏み出せました。
神奈川県 42歳 主婦
検査後に適切な医療機関を紹介してもらえたことで、迷わず安心して受診できました。専門家の案内があったからこそ、スムーズに次のステップへ進めました。
大阪府 36歳 自営業
生活習慣のアドバイスを受け、夜更かしや飲酒、カフェイン摂取を控えるなど日々の行動を見直すきっかけになりました。睡眠の質が上がり、日中の体調や気分も大きく改善しました。
愛知県 48歳 公務員
自宅で簡単に検査を受けられるのに、ドクターがしっかり解析してくれる点に信頼感を持ちました。普段通りの生活の中で自分の状態を客観視でき、負担なく健康管理に取り組めます。
埼玉県 60歳 主婦
検査結果やリスクについて家族と共有できたことで、家族全体の健康意識も高まりました。家族も同じような症状がないか気にし合えるようになり、皆で生活習慣を見直すきっかけになりました。
兵庫県 50歳 会社役員
医師の説明やフォローアップが丁寧で、疑問や不安もすぐに相談できる環境が整っていました。治療や生活改善に前向きに取り組めるよう、モチベーションも維持できています。
よくある質問(FAQ)
検査方法は?
睡眠中に指にリング型機器を装着し、1回4時間以上×2回(二晩)計測します。
料金は?
税込5,500円(8,800円/2名検査)/全国往復送料込
支払い方法は?
クレジットカード・デビットカードでのオンライン決済/銀行振込(手数料は利用者負担)。
支払い後のキャンセルは?
決済後のキャンセル・返金は不可。
リングのサイズは?
Sサイズ(1~7号)、Lサイズ(12~28号)。シリコン製で伸縮性あり。
いつ届く?
決済完了後、数日以内に配送。受取日時指定可。
届かない場合は?
サポートデスク(TEL: 06-6356-0833/平日10~18時)
または、Eメール([email protected])までご連絡ください。

個人情報保護について
個人情報の取扱いに関し、「個人情報の保護に関する法律」および関連する法令を遵守し、良眠クラブからのお知らせ送付に限定して利用いたします。

特定商取引法に基づく表記
Powered by Linxome×良眠クラブ
株式会社Linxome
東京都世田谷区千歳台5-3-24
代表 03-6161-3145
株式会社良眠クラブ
大阪府大阪市北区東天満1-12-13IAG天満ビル7F
【出典】
日本睡眠学会・厚生労働省・主要病院サイト資料
海外論文・大規模コホート(New Engl J Med 2005、Lancet 2005等)
臨床のまとめサイト・クリニック解説